はまる
桃屋のきざみにんにくLOVE

実はかなり自炊します。
最近こんな対戦型ネットゲームがマイブームです。
ランダムなアルファベットを並べ変えてコトバにする英単語ゲームです。
あなたも英単語力、試してみては?ま、地味なゲームですが。

ゲームのアドレスはこちら
それにしても、このminiclip.comは超いっぱいフリーゲームが。
皆さん気をつけましょう。
さて、最近見たDVDの2本は女性監督のものでした。
一つはクリスティン・ジェフス監督の「サンシャイン・クリーニング」
もう一つはノーラ・エフロン監督の「ジュリー&ジュリア」
サンシャイン〜 はひょんな事から事件現場の掃除会社を
立ち上げる事になった姉妹のお話。
淡々と地味ではございますが、肩の力が抜けてす〜っと物語に引き込まれていきます。
ふつ〜の日常に訪れるほどよいドラマチックな展開。
シングルマザーの姉と息子、仕事を点々と上手くいかない妹、そして何とも味のある父。
それぞれキャラクターがとっても無くてはならない存在で配置されてて、
どのキャラクターにも、わかるわかると、共感出来る味が出ているのは
女性監督ならではの繊細さでしょうか。
かなり好きです。
そしてジュリー&〜 はなんと行ってもメリル・ストリープ。
演技はもちろんなのですが、彼女のおばさま声?マダム声?の作り方。
ほとんどを裏声を使ってマダム感を作り出しています。
メリル・ストリープ演じる伝説の料理家ジュリア・チャイルドと
スタンリー・トゥッチ演じる旦那とのふたりのやり取りのシーンがとっても素敵です。
メリル・ストリープはこの映画でアカデミーの主演女優ノミネートなってますね。
50年の時を超えて、料理が二人の女性をつなぐ設定ですが、
僕的にはジュリー側の現代側がちょっといまいちだったかな。
早くメリル・ストリープのシーンが見たくなってしまいます。
何だろ、ジュリー役のエイミー・アダムスが出てくると、なんか80年代の映画に
見えて来てしまうのは僕だけだろうか。
ん〜 おすすめ的には「サンシャイン・クリーニング」にイッポン!
それにしても、何回も何回もメリル てん ストリープとタイプしているのに
何度やってもメリル展ストリープとかメリル点ストリープとか
変換されるのはちょっとイライラする。
by hiroshiurushido | 2010-06-12 02:20