福島 大内宿
古い街並みの残る大内宿へ。

先日相馬でも、レンズを忘れる騒ぎがあったのですが、
ここ大内宿でもやってしまいました。ちょっと小高いところから街並を
撮ろうと思い、階段を上っていったのですが、上からワイドレンズで
撮影しようと思ったら、レンズが無い!ワイドレンズどこかに忘れて来た!
オオゴトです。いつもの事ですが。
次の事に気が行ってしまう瞬間、アリバイを残して来てしまうひろしです。
あの崖の上のホテルのあたりか、武家屋敷か。
忘れ物をしても絶対無くなった事が無い僕ですが、今回はダメか・・・
結局車の座席下に転がってました。ほっ。
小川でジュースを冷やす。

蕎麦、岩魚セットを頂きました。
囲炉裏で炭焼き塩焼き。スッゲー旨かった!
ちょっと寒かったので、囲炉裏のところでしばらく暖をとらせていただきました。
すると、お店の方がどちらからですか?と。
東京からです。
あ〜ようこそいらっしゃいました。と。
実は震災後、福島には全く観光客がこなくなってしまったと。
大内宿もしかり。いよいよゴールデンウィークが始まり、29日の午前中も
人が来なく、いよいよGWもダメかと思っていた頃、午後から人が
来始めて、ちょっとほっとしたと。
こうして来ていただける事が、どんなに嬉しいか、元気になれるか、
遠くから本当にありがとうございますと。
あ〜来て良かった。いっぱい宣伝しなきゃ。
店以外でも色々福島の方に声をかけていただきました。
お店で隣に座った現地の方にも声をかけていただきましたし、
会津若松のアンティークショップでも、
そして、大内宿の後に行った喜多方でも。
皆さん福島へ来ていただきホントにありがとうございますと。心強いですと。
とっても有意義で、楽しい旅となりました。
皆さん!福島へ行こう!!

by hiroshiurushido | 2011-05-02 19:53 | 旅