喜多方 若喜商店
喜多方へ着いた頃は、もう日が暮れてしまいました。
ちょっとカフェでのんびりなんて思いましたが、残念。
街も大分真っ暗に。


かろうじて開いていたのは創業250年にもなるという
若喜商店
というお醤油屋さん。味見をさせて頂き、その何とも言えない大豆の風味に
魅了され、お土産買ってきました。
この商店の蔵も登録有形文化財なのだそうです。もう蔵見学の時間は過ぎてしまったのですが、
東京から来たとの事で、わざわざ開けて見せて下さいました。
写真は撮る暇なかったけど、HPみてみてください。
さあ、後はラーメン。ちょっと遅くなっちゃったけどやってるかな〜。
ラーメン屋さんも震災後、行列できてなかなか入れないお店さえ
ガラガラなんだって!食べなきゃ!

by hiroshiurushido | 2011-05-04 15:11 | 旅