現実的地デジ難民の恐れ
夕暮れ。多摩川。信号待ち。一瞬の影絵。

12時をまわる度にカウントダウン。
もうアナログで見ている人は少ないのだろうけど、
画面の左下にでっかく映し出される数字かなり邪魔です。
アナログ放送が終わる時までじっくり楽しむ事も出来ないのかと
苦情が殺到しているそうですよ。
さっきいよいよ一桁になって、ちょっと隙間が増えた。
字幕スーパーが出る度に見えないし、サッカーのゴール付近のプレーは
ちゃんと見れないし、黄色いし、まいったものです。
ま、この黄色いのはうちのテレビのせい。叩くとなおります。
かなり末期症状でしょ。
工事は申し込んであるんだけど、まだいつ工事になるのか連絡が来ない。
それに合わせてテレビ買わなきゃって思ってるから、
まだセピアテレビを楽しんでいるんだけど。ま、楽しくない。イライラする。
叩いて直ってもまた大事なところでセピアになったりして。
ニュース見ててもオルウェイズ3丁目の夕陽の時代のようです。
そして文字だらけ。
1になったら隙間が一番多いかな。7も見やすいかな。
さて、また叩かないと。
という事で、地デジ快適の皆様へ、お知らせでした。


by hiroshiurushido | 2011-07-15 01:03 | 空